手作りのカード 作り方
用意するもの
- ティッシュペーパー 数枚
- ラップ、木工ボンド、水、染料 適量
- 新聞紙、水を入れる容器、筆 など
- *手芸材料について・・・・クラフトマックスさん のサイトや
- 楽天のクラフト・手芸市場 、または
-
yahooショッピングが充実して おすすめです。
手 順
小さいカードをつくる場合は、四つ折りにした
ティッシュを2枚用意しておく。
包装紙をつくる場合は、広げたティッシュを5枚ほど 用意する。
容器に水を少し入れる。
(いれすぎない)
ボンドをたらして、筆でよくかき混ぜる。
新聞紙をひき、ラップをのせる。
ティッシュを重ねる。
ボンドを溶かした水をティッシュの上に かける。
さらにラップをのせて、手でのばす。
平らになれば、ラップをとりはずして、
乾かす。(できあがり!)
(アレンジ1)
少しの水に溶かした染料を筆にとり、
ティッシュの上から自由に模様をいれる。
ここでは赤の染料を薄くつけている。
(アレンジ2)
少しの水に溶かした染料を筆にとり、
ティッシュの上から自由に模様をいれる。
ここでは緑と金ラメの2色をつけている。
>>yahooショッピングで材料を探す